1: 2ch ゴリブロ 2017/09/29(金) 12:52:57.33
年齢によるハンディー、前歴が生かせない辛さ、年収が上がる事は稀、
日本は欧米と違って新卒で入った会社で勤続する方が有利だと気づいてからでは遅い。
どうしても転職したいなら無職になる事を覚悟すべきだと思う。

3: 2ch ゴリブロ 2017/09/30(土) 09:28:12.55
スキルアップでの転職と会社が嫌だから辞めて再就職では違うからね
4: 2ch ゴリブロ 2017/10/01(日) 01:06:09.96
>>3
俺、後者だけど状況は好転したよ
6: 2ch ゴリブロ 2017/10/03(火) 17:38:05.13
後者は少ないんだよね
7: 2ch ゴリブロ 2017/10/05(木) 18:40:37.73
もうどうしようも無いほど辞めたかったら、
体や心が壊れる前に辞めて他に仕事探した方が良いよ
就いた仕事が底辺といわれようが、死ぬよりはましだ
8: 2ch ゴリブロ 2017/10/05(木) 19:09:25.30
http://kansai-kyabataiken.blog.jp/archives/3239179.html
>明確な給料や昇進の基準を話さない
これ話さないトコは10割でヤバいよな
10: 2ch ゴリブロ 2017/10/06(金) 20:35:22.95
国税庁によりますと、
去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員などの平均年収は、
男性が521万1000円、
女性が279万7000円で、
全体では421万6000円となりました。

これは前の年よりも0.3%、
金額にして1万2000円上回り、
4年連続で増えました。

役員を除く正社員と非正規雇用の労働者で比べると、
正社員が486万9000円、
非正規雇用の人が172万1000円で、
ともに前の年から増えました。

上げ幅は、正社員よりも非正規雇用の人が0.5ポイント大きいものの、
金額ベースでは314万8000円の差があり、
調査を始めてから4年連続で拡大しました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011160281000.html

こんなデータがあるぞい

81: 2ch ゴリブロ 2018/03/26(月) 10:23:33.87
転職なんて大概人間関係が嫌で辞めて行なうんだ
82: 2ch ゴリブロ 2018/03/30(金) 00:19:19.89
結局のところ、仕事のストレスって人間のストレスだよね
異動くらってから物凄く実感している
以前は嫌いだった奴が今は可愛く思える
91: 2ch ゴリブロ 2018/06/12(火) 18:11:11.10
資格が色々必要ですが、設備管理の仕事は比較的ラクです。
でも給料は少ない。
細く長く働きたい人にお勧め。
92: 2ch ゴリブロ 2018/06/19(火) 21:16:51.48
>>91
具体的にどんな資格が必要なの?
95: 2ch ゴリブロ 2018/06/19(火) 23:22:55.99
>>92
2級ボイラー、乙4危険物の2つは必要。
電工2種を取れたら良い条件のビルメン会社に入れる。
121: 2ch ゴリブロ 2018/10/15(月) 01:11:36.58
社長と専務が「某転職サイト(名前は伏せます)が、、ゴニョゴニョ、、」
って話してたのを偶然耳にしたんで、検索したらエージェント案件の
募集出してた。

ウチの会社2年前から債務超過なんだが・・・
こんな会社でも掲載断んないんだなぁ、恐ろしい。。。

258: 2ch ゴリブロ 2020/04/09(木) 06:53:22.05
これから先職があるのだろうか
259: 2ch ゴリブロ 2020/04/09(木) 09:53:44.42
しばらくはコロナ恐慌だろうね
260: 2ch ゴリブロ 2020/04/12(日) 09:16:35.30
新卒の子達の内定取り消しとか泣けるだろうな
未分類の関連記事
  • 【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★]
  • 家庭用フラッシュ脱毛器についての質問
  • 一人暮らし意向者は100%!?一人暮らしをしたい理由とは
  • 今飲んでる酒とつまみ書いてけ
  • 【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 【栄養】
  • 【悲報】 モテる男の特徴に、お前らが全くカスッてない
おすすめの記事