※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1588379165/
今日荷物はこんでシャワー出して見たらシャワーの根もとから変な方向に水漏れしてる…(シャワーヘッドは漏れてない)
洗面所は水で止めると水止まるけど、お湯で止めるとポタ……ポタ………ポタ漏れてるし
管理会社に電話だよね?
そうだね
引っ越したばかりなら水漏れしてるって管理会社に電話すればすぐ対応してもらえるんじゃないか
念のため台所やトイレも含めて水回りすべてチェックして不具合あるところまとめて伝えたほうがいいよ
分かる
ネコちゃんもウサちゃんも飼いたい
ペット可物件増えて欲しい
前スレに詳しく書いてくれた人いたけど
飼いたい飼いたい言ってるだけの人って大変な部分に関して
全く無知のまま勝手な理想だけで飼いたい言ってる人多いよね
前スレの人でも現実聞いて驚いてたし
ペットはただ飼い主に都合がいいだけの可愛いだけの飾りじゃないのにね
「ネズミが出るんですよね」と普段から管理会社に言っとけば
ネズミのせいにできるかも
これから一人暮らしを検討しているのですが、レオパレスや大東建託などは論外だとして、どこの物件なら信用して借りられますか?
実体験や経験則などを教えていただければ幸いです
よろしくお願いします
そんなのないと思うけど
地元密着不動産に行ってこの地域のこの建設会社が作った建物は良いよ!って教えてくれた事はある
安牌なんてない
賃貸なんだからハズレ引いたら引っ越すくらいの気持ちで、あとは自分の中でこれさえあれば他は我慢できるっていう基準を作っておいてそれを満たす物件借りればいい
大東建託の一階に玄関があって個別室内階段で二階に上がる木造のアパートに住んだことあるけど
他のマンションより騒音が少なく快適だったよ
構造ましてや建設会社よりも隣人次第 運次第だと思う
結局、構造よりも間取りと住人しだいなんですね
必須項目でしょ
思い返せば角部屋しか住んだことないけど
家賃大体一緒だわ窓1個少ないわ騒音リスク2倍だわ
ど真ん中部屋に住んでる人とか何考えて生きてるのかわからんしNPCかモブかなんかだと思ってる
確かに角部屋だと窓が多い作りのところもあるな
騒音問題は運がいいのか今まで悩まされたことないから気付かなかったわ
窓なんて騒音の入り口じゃん
DQNとかたむろされたら室内の騒音以上にうぜえし
道路側なら煩かったり洗濯物丸見えだったり、隣のマンションや戸建てが建ってる側なら日当たりが悪かったり、洗濯物干す時にエンカウントとかも有り得るしね。
俺は最近RCのマンションの角部屋に引っ越したんだけど、幸い上記の様な事は無くて快適。上の階の足音も隣からの音も聞こえて来なくて、良い物件に巡り会えたと思う。
というか大抵がそれじゃね
立地の問題もあるし
あと玄関すぐ部屋の間取りは音が筒抜け。同じ階と上の住人が出かけた、帰宅したことがまるわかり
軽量鉄骨だけど最上階角部屋で
隣と壁が隣接するのが風呂場だけって物件どうかな?
RCマンションだと隣人ガチャとか施工次第で音を通したりとかで中々いい所見つからないや
自分の住んでるところは1フロア2部屋で間に水回りを挟んだ最上階。
話し声は一切聞こえないが、窓の開閉とか音がすごく伝わる。
前に住んでた木造アパートは、すごく静かだったよ。
結局住人次第だよ、これを言ったらおしまいだけど。
横ですが参考になります
そのドアの開閉音はどこからの音か判明してますか?
階下から?水回りを挟んだ隣から?
なるほどありがとう、似たような間取り住みなんだね。
質問ばかりで申し訳ないけど、足音とかはどんな感じ?
自分が一番気になるのが足音の振動音で、今回のRCマンションもそれを理由に引っ越すんだけど
以前住んでた木造は下の階の音は聞こえなかったから大丈夫かな…とか思ってたんだけど結局住民次第かな。
RC賃貸も中々両側の壁にコンクリ入ってなかったり、騒音の苦情が過去にあったりで信用できないんだよな…難しいね住民ガチャ
窓もドアも、バーンと叩きつけるように閉めるから
振動がすごかった。
隣からは一切聞こえない。
隣の人はオートロックのドアもすごく静かに閉める
人だから、生活音が静かなのか造りのおかげかはわからん。
下の奴はオートロックも以下同文
なるほど階下から聞こえるんですね
ちなみにその階下から響く振動音は上階から響く振動音よりはマシだったりします?
過去に階下からの振動音の経験があれば、なんですが
参考までに知りたいと思いまして
ほんと音に関しては住人次第だよね。
俺も上の階の騒音(特に足音)に悩まされて最近引っ越した。
音で悩まされた経験がある人は他の人に同じ思いをさせない為に、自分でも気を付けるようになるだろうし。
あと同じRC造でもフローリングとクッションフロアでは足音の響き方が全く違う。今の俺が正にその環境。
床がクッション材しっかり入ってそうな高層マンションだけど上階が家族住みの賃貸と
最上階URだけど玄関にゴミが散らばってて床にクッション材はなさそうな賃貸ってどっちがいいんだろう。
やはりどこも一長一短だな
書き忘れたので追加
鍵交換も必須じゃないよ
防犯面から変える人がほとんどだけど気にしないって人は前の住人の鍵そのまま渡されて交換なしで使える
消毒代も胡散臭いから怪しんだほうがいい
その部屋に本当に必要かどうかよく考えること
消毒用スプレーとか売りつけてくる会社は断った方がいい
ちゃんと業者入れて本格的な業務用の消毒や防虫処理やってるところもあるんだろうけど
ア○マンの爆発事故では消毒代取ってるのに消毒してないって世間にバレたからね
大して汚れてない部屋なら業者入れて防虫消毒なんてしなくても入居時に個人でバルサンを各部屋に隔週で使えば十分
造りがしっかりしてる。管理もね。内装も綺麗だし。
普通に年金ぐらしの高齢者でも借りられるの?
それとも子供が保証人にならなきゃいけないの?
外人歓迎はマジで地雷
マンションノートどおりだった
入居前にマンションノート読んでたから、自分も搬入前にマステ貼って貼りっぱなし、仲介不動産屋にデータ預けてたから負けないつもりではいたけど、ガタイのいい不動産屋の知り合いがついてきてくれて助かった
床のワックスは?とか鏡のそれは鱗じゃないでしょとか
ついでに新居を不動産屋2人に見てもらったら
前の部屋もよかったけどこっちの方がいい
床がしっかりしてる(防音性)
場所の割りに賃料が安いと言う話だった
やっとクソ管理会社と縁が切れるわ
しんどかった
担当者があれこれ保険でなんとかしてくれるらしい
大家に相談して変えていいか聞いてみる
しかも掛け金安い
結局は家主が受けるかどうかなんで、要は管理会社側のやる気次第だと思う
ガイドラインなんかでも一応けつを叩く理由にはなるけど
RC壁コンクリガッチガチで居るかいないか分からないのに、
天井が薄くて無音で寝てると上のクソ野郎のいびきまで聞こえてくる
賃料113000円
駅近で立地良し
ただ、古いから2バルブの水栓
部屋にクソでかい160cm程の太い電気温水器のタンクが常設
風呂場は中々、お湯の調整が難しくシャワーからの水量も弱くてストレスMAX
他にも色々と問題があって揉めたけど書くのが面倒なので割愛
取り敢えず、風呂場の2バルブがクソうざいから管理会社に電話して俺が半分出すから大家に半分出せと話付けろと言った
そしたら、マジで折半ならOKと言ってきやがった
クソうざい
それぐらい出せやボケ
俺が一生住むわけでも無いのに
ほんで、なんならキッチンの2バルブも交換しろと言ったら、管理会社のババアがそれは自分で交換して下さいとか抜かしやがった
とことんうざいわこのババア
無能のババア
次、この部屋に住む奴は俺に感謝しろボケ
近いうちに引っ越すつもりなら折半して新しくするなんてやめなよ
次の引っ越し代に回したほうがマシ
そもそも水栓新しくして温度調節はラクになるかもしれないけど水圧変えられるのかという疑問がある
水回りは古かったら根本的にどうにもならないことが多いから一箇所直したくらいで満足しないよ
後になってここもここも直したいってなるはず
月3万安くなった理由がそれだと思ってスパッと諦めて住んでる間はそれに慣れるのが一番ラクだよ
数日前に来たばかりやからな
今解約したら違約金取られてるからなー
しゃーなし我慢や
>>198
はぁ?普通は大家が出すやろこんなもん
折半の提案を何で俺から出さなあかんねん普通、逆やろ
取り敢えず、次は絶対に古い物件には住まない
大失敗や
11万も出してこのクソ物件とか舐め過ぎやろ
3万も落としたのに
俺が最初に東京に住んだ6万5千円の木造アパートの方がまだマシやわ
早くもこの部屋出たい
初めて引っ越しでこんなにもストレス溜まった
エアコンのある部屋で寝ればいいんじゃないか
でその妥協物件の審査通ったんだけど第一希望の初期費用があがった経緯が嘘っぽいで他の不動産屋で見積もり取ろうと思う
もしそこそこ安ければ正直乗り換えたい
でもさすがにこれは違法ではないけどマナー違反だよね?
審査受かるかも分からないし
管理会社様の意向によりこちらの物件は御申込した時点でキャンセルは御断りさせて頂いております。
キャンセルした場合は以降こちらの管理会社の物件の御契約が難しく成井可能性が御座います。
また、弊社での今後の御申込みの受け付けはご遠慮させて頂く可能性が御座います。
御申込日から3日以内に初期費用の御入金をお願いしております。
御申込日より1週間以内に契約書の御記入・ご捺印を終わらせて頂きます。
上記内容を予め把握し、同意した上でお申し込みをお願いいたします。
昨日からトイレの水の流れが悪いなと思ってたらさっき、水が溢れそうになった…
風呂の水量が弱い、ガスコンロの取手が取れて使えない、換気扇からカラカラ音、管理会社、大家の不対応
、その他色々
入居して1週間も経ってないのに不備有り過ぎてストレスMAX
トイレリフォームしろとは言わないけど流石に舐め過ぎだろ
すぐ隣がドアで毎回帰宅の度に隣人が目に入って嫌だ
覗いてないのに帰宅すると向こうも閉める
こっちがでかけるのみてる。気のせいじゃない
常にいるのかドア一日中隙間開けて換気してる
エアコンいれないのかせこすぎ
うーん被害妄想みたいたけど違うのよまじで
夏場でも熱くないしフラットだから掃除も楽。キッチン狭いけどIHクッキングヒーターの上にまな板置いて調理したり、皿を置いて盛り付けしたりできるから、ガスよりも気に入ったわ。
調理器具を選ぶのが難点ではあるけど、現状メリットの方がでかい。
たとえばIHに比べて中華が美味しく作れるかと言えばそんな差は無いな
プロパンなら多少差は出るかもしれんが
長所短所あるけど、短所は火で炙る料理が出来ないくらいで、
はIHの方が長所は多いかなという印象
ガスは火災のリスクは大きい
自分は気を付けていても他に年寄りとかが住んでる事もあるし、
一抹の不安はある
昔よりも制御装置とか安全面の進化はしてるけど
管理会社のクソババアにはブチ切れてやったわ
向こうも逆切れしてきた
ネット契約もしたばかりやのに…
テレビアンテナ線の工事やらなんやらで金かなり飛んだのに
初期費用全て返せと言ったら初期費用は全て返します
でも、仲介手数料は返せません
それはええから念書にして書いて持ってこいって言ったらなんで書かなきゃいけないんですか!?
なら、この場で書きましょうか!?
じゃぁ此処で書けよって言ったらやっぱ辞めときますとか抜かしやがった
はぁ!?
いつまでに出るんですか!?
いつまでか教えてくれとか抜かすから分からんやろそんなもんって言ったら
なんで分からないんですか!?
分かるまで書けません
はぁ!?
もう無理
クソババアに手出しそうになったわ
玄関で話してたけど、そんなにうるさくしないで
あなたの仕事柄とその態度、全然違います
はぁ!?
仕事とこの事関係ないやろ!って言ったら関係あります
はぁ!?
もう無理
一見で服屋に行って「この服を原価で買う、プレゼント包装して郵送してくれ」みたいなもん
それでも服の製造会社にとっては客だし同じように儲かるが販売店にとってはただの損害
でも在庫処分したい服ならいけるかもしれない、それと同じ
怒りが治らん
管理会社のクソババアの態度がクソ腹立つ
入居して早々、こんなにも欠陥だらけとか住む気失せるわ
シャワーの出力クソ弱いし
猫や犬にシャワー当ててるような出の悪さ
2バルブだけど温度調整クソ程ムズイ
自分の求める温度にしようとしたら3分ぐらい毎回戦ってる
風呂場の換気扇はカラカラなってる
トイレは早々詰まって溢れそうになるわ、エアコン付けようとしたら電池入ってないわ、初日はカーテンレール全て外されてて丸見えの状態で過ごしたわ
もう無理や
引っ越しや
ってかそんな事はどうでも良いけど、取り敢えず管理会社のクソババアが腹立ってしゃーない
まぁ管理会社のクソババアはそう思ってるやろな
それは別にええねんけど取り敢えずイラつき度が半端無い
これで家賃11万3千円
クソ過ぎる
それで11万とかなんで選んだんや
退去するにしてもそんな早く出たら違約金発生しないか?
入居後半年以内で退去したら2ヶ月分の違約金が出るような物件あるで
管理会社のババアが言うには敷金礼金等は返す
しかし、火災保険料や保証会社に払った金は返せないとの事
クソ舐めてるわ
魅力なんてクソ程も無いわ
入居前はこんな事なると思いもせんかった
古いけど使えたらええわーぐらい
いざ、住んでみたらこれ
誰に言っても酷い物件と言ってくれる
管理会社のババアの言い訳
「古い物件なので
これを盾に全てこれで逃げようとしてる
玄関前でさっきババアにブチ切れたら逆切れされたわ
と言ってたくせにこれ
したに決まってる
住んでみて初めて分かった
トイレが流れなかったり換気扇が壊れてたり、ガスコンロの取手が取れたり内見でわかるわけない
カーテンレールや水量、ガスコンロの取っ手など色々気付いていないじゃないか。そういうのは内見していないのと一緒
換気扇は備え付け設備の不具合なので大家負担で交換してしまえばいい
普通、ガスコンロの取手が取れるか取れないかなんて確認する奴おらんやろ…
あと、カーテンレールはグラグラしてるからネジ閉めといてと言ったんや
そしたら、入居初日にカーテンレール全部無い
何を思ったのか全て取り外しやがった
これの何処が俺のせいやねん
おかしいやろ
このババア、絶対忘れると思ってメッセージまで残してるのに
他にも、電気系統全て外してくれと言った
俺が自分で付け直すからと
じゃぁクソ弱い今にでも切れそうな蛍光灯は付けたままやし風呂場のドアに前の入居者が付けたであろう突っ張り棒を残したまま
挙げ句の果てに、入居前に壁にネジでぶっ刺したエアコンのリモコン
少し触っただけで直ぐにネジと一緒に取れる始末
しかも斜めに付いてるから取り外して穴を埋めといてと再三言ったのにも関わらず、いざ入居したらそのまま
敢えて、クリーニング入る前に俺がわざと取り外しておいてあげたのに何を思ったのかそのままネジ穴に戻しただけ
頭おかしいやろ
設備として記載されてるガスコンロやエアコンなら修理を堂々と頼めるだろ
水道だって弱いとかは修理を頼めよ
前の住人が置いていっただけで、大家とか管理会社の管轄外なら自分で交換するしかないだろ
全てボロカスに言うたったわ
ガスコンロはまた取れたら言って
交換は無理
水道の水圧も無理
全てにおいて無理の一言
こっちが半額出してやると言ったら普通は感謝するやろ
なのに感謝の一言も無し
仲介業者に言ったら、普通は大家からしたら有難いと思うのにおかしいの一言
そりゃそうやろ
半額で2バルブから最新の設備に取り替え出来るなら感謝するやろ
頭狂ってんなマジで
そうなんだ。じゃあ証拠を揃えて消費者生活センターに相談したらどうだ
賃貸関係のトラブルも相談に乗ってくれるはずだ。管理人に文書で要求をして
文書なりメールなりで返信してもらえ。そういうのは出せないと言われたら
録音でもしとけ 頭に血が登ってるからとりあえずせんずりでもして今日は寝ろ
1週間で引っ越しとはよく決心したな
金は大丈夫なのか
全然大丈夫じゃない
総額60万ぐらい掛かってる
そうか
こっちまでため息出てくるわ
次こそ絶対いい部屋見つけろよ
今回の失敗を高い勉強代と思って次へ生かせ
頑張れよ
あんた良い奴だな
一緒に酒飲んで俺の愚痴を聞いてほしいわ
取り敢えず管理会社のババアはしばくからまた報告するわ
しかも家賃11万もする物件で
内見でなに見てたんだよこいつ
教えられてた宅配ロッカーの番号が違った
ロッカーに家の鍵を入れられてたので取り出せず
無理やり手を突っ込んで入手
カーテンレールが無かった
風呂の換気扇が壊れてた
ガスコンの取手が取れた
トイレが速攻で詰まった
風呂の水の出がクソ弱い&適温調節ゲロムズ
エアコンのリモコンをゆるゆるのねじ穴に戻されてた
初日はカーテン無しで丸見えの状態で過ごした
その他諸々
1番許せないのは風呂の水圧がクソ弱い事
マジでこれが1番イラつく
小中大と例えたら小
これで毎日過ごせと?
内見の時に水の水圧は大丈夫かなー?とか確認する奴おらんやろ…
カーテンレールがないとかは最悪自力でどうにかできるか、水圧はどうにもならんし当然要チェックだろ
今まで築浅物件やったからそんな事試した事なかったけど今回の件で必ずやる事になる
俺が金持ってたらこんなクソ物件に住む事もなかった
自分の家がほしいわ
頭金無しで買わせてくれ
そもそもなんで築浅物件から古い物件に引っ越したんだ?
家賃を安く節約したわけでも無さそうだし
いや、節約したで
143000円から113000円に
3万円も落とした
水道関係は自分でも書いてる通り生活する上でかなり重要だからね
水圧もだけどマンションとかの3階以上の建物だと受水槽通して各部屋へ給水してる(1、2階は別系統で直の建物もある)から定期検査と掃除さぼってるような管理会社だと飲用に使えないしね
なんにしても早く落ち着けるといいな
ぶち壊したいわマジで
取り敢えず、結果分かったらまた報告しにくる
シャワー水圧確認はこのスレのデフォルト事項かと。建物構造上どうにもならない場合もあるし
他は備え付け設備の不具合だから大家の過失で無料修理させられるだろ
怒りは分かるけどここで発散するべきではない内容ばかり
シャワーの水圧と温度調整がゲロムズなのがマジで腹立つわ
それは古過ぎるな
俺の風呂場の排水溝はサビだらけやで
見た目エグい
サビだらけでもう無理
水圧が弱いとか生活する上で重要やろ
そんなもん契約の前に言えや
ほんまゴミ
あとトイレ流すのはあり?
内見時入室してまずトイレ流さないとS字配水管の水が乾いてて下水逆流して臭い
内見時には絶対水流してるよ
あれって絶対見られたくないからやってるよな
シンクとかだろ?アレは下水の逆流の臭い防ぐために防水ラップで塞いでるだけ
既に前の入居者が交換したであろう節水タイプの物
しかも壊れてる物を使い回し
何が壊れてるかと言うと、節水ボタンのオンオフ切り替えしても水が止まらない
あと、何箇所かの水穴から違う方向に飛び出てる
ちょwww
そうしないと「貴方が変な物を流したのでは?」と疑われる可能性もあるので俺はそうした
一応業者が来て対処したけど少し怪しかったのでこまめにパイプユニッシュすれば平常になったし気にしない。築古だからこんなもんだろ
自分の部屋も長いこと空けてるとS字配管の水栓が乾いて下水の臭いが逆流してくるから
水流すだけでS字に水がたまって臭いが消えたりするよ
マンションの場合ドアの横にメーターボックスがあったりする
これは検針用に鍵が掛かってないことがほとんど
各部屋個別の電気メーター水道メーター給水バルブなどがある
この給水バルブが全開になってないことが多い全開にすれば水圧が上がる
逆にトイレの上からなタンクにいく水道が噴出したりパッキンが劣化したりして
部屋内で水漏れが発生した場合には給水バルブを閉めれば止まる
残念ながら無い
部屋にクソでかい電気給湯器?がある
そこからお湯を沸かしてるらしい
試してみたらハンドルがどちらにも回ったつまり全開ではなかったのだと思う
全開にしてみたら水圧が上がった(気がするw)どれだけ余分に回ったかわからないが
というのも最初間違えて全閉にしてしまい台所のコック捻っても水が出なかった
ちょっと焦った
別に壊れてもないし水圧も普通だねー
これで困るの?とか聞いてきた
はぁ!?
ふざけんなジジイ
その水圧で何処が普通やねん
だから俺が違う水道屋呼んで聞いたんよ
お兄さんがもしもシャワー入るとして、その水圧どう思う?って
そしたら、確かに強くはないですねー
まともなシャワー浴びてたら水圧が弱いか強いかなんて直ぐに分かるわ
あとトイレ流すのはありなの?
言えば普通は出来る
ゴニョゴニョ言い訳して出来ないなら問題物件
Wi-Fiルーター買い替えてみたら160M出てやんのwww
ウキウキでLANケーブルもcat7のやつ注文したったから更に火を吹くかもしれん
夜でもそれぐらい出てるの?
夜スマホが160Mでネット有線が110Mだった
朝測ったらネット有線が250Mだった
CAT7ケーブル明日届くから300Mいくかも!
新築ネット無料物件最高!
フレッツ西ネクスト隼マンションタイプ
どれくらい出るか楽しみ
ベストエフォートは近隣住宅にも分散されるから、マンションの部屋数だけで安心すると泣きを見る事があるぞ
今月から住み始めたところでは、隣室がうるさいときyoutubeに落ちてる読経動画をそこそこの音量で流すようにしてる
驚くほどの効果がある
隣室が静かになったらこちらも動画を止めるというのを繰り返していたら、かなり調教できてきた模様
お薦めは2つ以上の動画を同時に流して不協和音チックなノイズに仕立てること
新しく越してきた隣人というのがポイントだな
普通に怖いわw夜間に読経とかホラーだぞ
これ時々聞く方法だけど自分もうるさくない?
聞かせてあげると「こっちも聞こえてるのかも」と思っておとなしくするところはあるだろうな
その聞かせる音が相手の神経を逆なでしないものだとなおよしということで
引っ越し後は31世帯のマンションで1Gbps契約でLANケーブル接続で実測360Mbps。
昼も夜も速度差はそれ程無かった。マンションタイプの1Gbpsも光配線方式だとまぁまぁ速いね。
モバイルWi-Fiはソフバン回線使ってるようだけどスマホのモバイル回線と全然速度が違う
さすがに内容は判別できないけど
それ木造やんけ
とりあえず弁護士に相談してから、内容証明郵便送りつけて、不動産指導課に名刺突き出してくるわ
郵便受けが満杯になってる部屋は疑った方がいい。
内見する予定なんだが三件回るんだが一件角部屋じゃないんだよなあ
立地は一番いいんだが防音次第ってとこかな
斜め下に騒音主居るけど、話し声.テレビの音聞こえて来ない、ちなみに軽量鉄骨。
あまりにも酷すぎるから一喝しちゃったよ
Jコムのネット導入物件で直の問い合わせに時間かかったことある
物件ごとに値段違ってて担当営業しか把握してない(この時点でおかしい。カスタマーと共有してない)
担当が日中いきなりかけてくるからこっちの仕事中だと出られないでさらに時間かかる
仲介挟んだらさらに対応遅れるからよほど熱心で詳しい営業じゃなきゃ仲介挟まないほうがいいと思う
こっちも、仕事終わって電話してを繰り返してウンザリ
転勤準備で他にもやることをあるのにな
そもそも、
「仲介業者にインターネットに知識を期待していないので、直接管理会社ないしはオーナーとやり取りさせて下さい」
と最初から言ってるのに、のらりくらりと連絡先を教えず逃げ回って、本当に意味が分からんのよ
結局、契約状況が分かったのが10日後で、しかも教えてくれたのが別の不動産屋という
もう爆笑
それで今晩寝ることになった楽しみ
どうせならこれぐらいに省略すればいいのに
後、見に行く曜日は平日より土日の方が良かったりする?
経験のある人、教えてください。
平日夕方~夜に内見
前入居者の居住期間やら回転率は絶対に聞いた方がいい
どうもありがとう
参考になりました。
前に不動産に連絡したときに、ぽろっと「ここは回転率が良い」みたいなことを言ってたんだよね
空室になってもすぐ入るって意味だと思ってたけど空くのも早いって意味だったのかな
仲介業者にとっては単純に素晴らしい物件
つい本音がこぼれたんだろ
物件情報が掲載されたその日の内に内見して決めちゃう人は結構いる
けどホントの人気物件は>>480みたいな空きが出たその日どころか空き予定の段階で埋まっちゃうことが多いのも事実
先月何件か回ったけど最上階角って登録あるのに見にいったら角じゃなかったってことが
あったから内見は絶対したほうが良いと思う
良さげの物件は空き予定で決めちゃう奴いるからなー
出来ない地域行くと実感するな
4月に越してきたばかりだけどクロスは浮いてるしフローリングも目立つ傷いっぱいあるし写真撮るのが大変だった
全部大家さんがやってるっぽいし毎回はしんどいからやってないのかな
大家によるんじゃないかな
自分が住んだ個人オーナーの部屋は、居室の明らかな大傷しか直してなかったよ
今の部屋は不動産屋同伴でまとめてマステ貼って写真撮ってくれた
不動産屋的には短期間で回すとリフォーム代やらなんやらもらえるけど、大家的には長期間住んで欲しいから大家に不利益になることはできないみたいな話をちょうど今日聞いた
例えばドアや引き戸も静音化されて、あらゆる設備が令和感出てる
なにより新築の香りが心地よい
短い人生の数年間、住み心地
ケチって中古なんて人生の汚点でしか無い事に気づいたわ
RC唱ってて四方の壁叩いてめっちゃ響いたらアカンやろ
人の行動にけちつけんなよゴミが
何がしたいって?響くか響かないか素人なりに確かめてんだろ
アスペルガーかよお前は
世の中には詐欺師や営業マンのようにやさしい言葉をかける者だけでなく
中には辛辣な真実を語る人もいる
今まで別途で畳の修復代を請求されたことは無いなあ
入れ替え時に最低でも表替えはするだろうけどね
これは地方によって違うところもあるだろうからなんとも言えないけど
逆に総とっかえを必ずするというのなら入居するときは中身まで新品なのかな?
絨毯やCF敷いて使えば総とっかえとかないように思うけど
上の階の足音、家族が住んでいるか絶対に確認した方がいい。独身者が住むような部屋でも、いることがあるから、注意した方がいい。
他探した方がいいのかな
掛かるよそんくらい
もう落ちてるんだろう急いで連絡したところでメリットないし
不動産屋もプロだから少なくとも振り替え物件ぐらい用意してから連絡くるはず
1週間普通にかかる場合もあるんですね
でも落ちたなら早く連絡してほしいし放置すんなって感じだ…
うちもまだ余裕あるけど出る日決まってるから早めに動きたいのに
一週間とか待てんだろ
うらやましい
しかも契約しようとしてた部屋まだネットに出てるし
落ちた連絡位しろって感じ
はじめての1人暮らしだから親戚に付き添ってもらって全部やってもらったから舐められたのかな
本当最悪
・隣人の年齢は確認しておくべきだった。
若い奴にはありがちかもしれんが、
角部屋なのを良いことに、時折友達やら彼女を呼んで、夜に騒ぎやがる…
鉄筋なのでそれなりに聞こえる。
・コンロが一つだけ。
・浴槽に湯量を調節する奴が付いていた。
肩まで浸かるのが大変。
・やはり家賃が安い所は、それなりの訳がある。
スゲーわかる
田舎だと、5万だせば、良いところに住める
隣人の年齢なんて教えてくれるの?
普通は教えない。そういう個人情報洩らす所だったら逆にブラックすぎる
精々「隣は大家さんが住んでいますよ」程度だろうな
実家からめちゃ近いし週の半分は帰ってるので今後も転居届は出すつもりはないんだが、これを出さなきゃ電気、ガス、水道の請求書(コンビニ払い書?)は郵便局に留め置かれてるのかな?
口座引き落としにしてもらうように申し込みはしたけど、しばらくはコンビニ振り込みになるみたいに書いてあったし、かといって転居届は絶対出さなきゃいけないもんでもないみたいだし…
誰かおしえてくれ…
それとも光熱費の請求って郵便局は挟まない(水道会社とかガス会社がポストに入れる)のかな
鉄筋コンクリートのけっこういいところに住めたと思ったら
隣人が水道使うと 壁の中から給水の音がする
水が圧力で押された時の音
まるで 自分の部屋で誰かが水道の蛇口を捻った感じ
それがいつ鳴るかわからないから 音がするたびビクってする
大家にどうにかしてほしいと聞いたら その水道管の音は知っているが 壁の中に人は入れないからどうすることもできない
我慢してくれって言われた
契約の時にけっこうお金払って 家賃も2万円アップさせて
水道の音に悩まされるとは思ってなかった
鉄筋コンクリートだからといって油断したらダメだ
こんな感じのブラック物件情報をたれ込めるサイトってあるの?
マンションノートとか?ログインしないと全文見にくいけどさ
あと物件名でグーグル検索したときのグーグルのレビュー
グーグルの方は効果高いのかそこに書かれてた悪条件が変更されてるの見たことある
数年前のレビュー:☆1 ルームシェアの人達がうるさくて最悪!住むべきじゃない
→現在 ルームシェア不可
みたいな感じで