∧_∧
(´・ω・) 中高年の1人暮らしで気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪
前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1586883098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
1階の人が孤独死してた
出入りのときは絶対にその部屋の前を通るんだが
まったく気づかなかったなぁ
住人同士で交流がないとこんなものか…
どんなに掃除しても匂いがとれないんだよね
リフォームしないといけなく大家悲惨だな
まさに今日がその日だ!
セブンイレブンで明日
冷凍のラーメンを買おうと思う
コストパフォーマンスが高いとネットで話題なんだ
普通にラーメン屋ふぁと1000円超えちうけど
200~300円でおいしいの買えるなら試したい
ドラッグストアでも冷凍ラーメン探してみるか
ああ~たのしみ~~ゴロゴロ~~~
食材色々と仕入れてきたよ。
クーラーに魚、豆腐、肉。
カゴに野菜と米と酒。
ランチは漁港の食堂で煮る焼く生のお任せ定食食べた。
風呂を沸かしながら仕訳して片付けてるよ。
今晩は鯵のタタキとイカソーメン。
2食が丁度いい
食事量は自然と減りトースト一枚と飲み物で済むようになったから問題ないかと
ただ、朝は超小食でトーストなら半分
夕食は少し遅めの時間に飲みながらのんびり
残務がある時は飲まずに夕食後も仕事
寝るのはだいたい3時くらい
食べ物消化するのもエネルギー使うんだなと
まじで最近それ分かるわー
胃の消化に力を入れて使っててなんか全然疲れ取れない
だから禁酒と夜ご飯は少な目にしたらすごい調子いい
少なくとも熟睡はできてる
朝は無し、昼食と夕食で普通の量を食べてる
体力仕事か否かに拠るのじゃ?
繁忙期は朝7時にチャーシュー麺と、ライス食べるよ
昼夜二食だと、腹減って結局どか食いしてしまう
よくYouTubeでオッサンが定食屋で爆食いしている動画をあげているけど、
あれは必ず後々、糖尿病等の病気になるな。
朝は米
昼は麺
夜は肉と野菜と酒
だから食べ過ぎによる身体の変化は早いよ
これが意外に難しい
部屋は独房みたく狭いが、テレビは壁掛け50インチ以上で
ベッドが快適で熟睡出来た
大浴場もあったのでリラックスしましたわ
今月いっぱいなので、もう一回泊まってみようと思う
自分は会社の健康診断年二回の他に、かかりつけ医で年二回ほど詳しく血液検査
さらに、二年に一回くらいMRIとエコー検査している
今のところは心臓も血管も問題なし
親が脳梗塞やって、ああはなりたくないと思ってから特に健康には気を付けてる
偉いな 脳梗塞って後遺症大変なのか
程度によるかな
家の親は左半身不随で要介護
殆ど寝たきり
軽度で早く病院行けば、リハビリでそこそこ普通の生活は出来る
少なくともとも数年に一回くらいは脳味噌の血管詰まってないか見てもらった方がいいよ
病院の診療内なら保険きいて一万くらいなんで
1人暮らしで119に電話もできないとか
玄関は鍵が締めてあるので、救急隊員が入って来られないとか
すごく心配なんだ。
うちの親戚は、脳出血で半身不随、
異常が出た時、たまたま息子が家にいて、息子の車で病院に行った。
これが失敗。外来で待たされてる間に、悪化したようだ。
救急車で行って、すぐ処置してもらえば、良かったと言ってる。
ダルくなるというか血圧が高くなったような
栄養が偏るのかなあ
わかる
→飲酒欲求をしのぐ為に甘いお菓子ばかり食ってたら最近むっちゃ体がだるい
肉体労働なのに体にリキが入らない
適度な糖分補給は必要ですが、米やパンを食べていれば糖分は普通に摂取できるからな。
スイートを食べない → 出費を抑える → 節約 、このように考えれば甘い物は食べなくなるよ。
老後の2000万問題が話題になった頃にエクセルで資産運用の複利効果を試算してたら、20代の後輩が「なんでそれ用のアプリ使わないんですか?」って言われて発想の違いにビックリしたわ
あと、カラオケの持ち歌が懐メロ扱いだとおっさんになったのを思いしらされるなw